サークルKサンクスとの身近におけるかかわり

9月にファミマと統合されるのを前にふと振り返ってみようかと。

子供のころはあまり店舗に行った記憶はないのですがサンクスのCMの「すぐ♪そこ♪サンクス♪」は結構記憶に残ってます。サークルKの方はあまり覚えてないですが。統合後になくなったのが惜しまれます。
あと、中学時代は学研北生駒駅付近にサンクスの店舗があって通学路途中だったこともあって足繁く行ってたなあ…。で、ブログ1発目でも触れてるように塾の英語の授業の時に「コンビニのサンクスと同じ」と講師が述べてたり。因みに12年越しで分かったことですが「SUNKUS」の名は「SUN」「Kids」「US」に由来するそうです。

一方でサークルKの方はほとんどなじみなかったですが押熊に店舗が多かったっていうか今でも多いので二宮無線*1に行く途中でコスモ石油近くの店舗を見かけることは結構多かったです。また、高校になってからは駅から学校に行く途中に1軒ありました。
まあ、あまり使ってませんでしたが。それにローソンやファミマ、am/pm*2の方が使う頻度は多かったですし今もどっちかといえば変わりないので。

それでもファミマに統合されると聞いた時は驚きました。ほかのと比べると馴染みが薄かった気はしますし実害は小さいのですがそれでも想像がつかなかったことに加え、店舗を見つけたら思わず撮ってしまってました。ていうかそうするようになって初めて奈良県にはサンクスがない*3ことを知ることになるとは。

あとココストアも売却されてからファミリーマートにブランド変更してるしなあ…。新大阪の店舗が消えたときは「マジかよ」って思いました。
確か近くにファミマの店舗があったはずですが大丈夫なんですかねえ…。サンクスも確かイオン東大阪店の近くの店舗はすぐそばにファミマがあるし…その場合は閉店ってことになるのですかねえ。

そもそも従来の(株)ファミリーマートが(株)サークルKサンクスの親会社であるユニーグループ・ホールディングス(株)を9月に吸収合併して「ユニー・ファミリーマートホールディングス(株)」となり(株)サークルKサンクスにコンビニ事業を統合して同社を「(株)ファミリーマート」に改称するんだよなあ…。
なんか(株)セブン&アイ・ホールディングスみたいですが、となるとイトーヨーカ堂の上の看板がカモメじゃなく「7&i」になってるのと同じようにアピタピアゴも…ってことになるかもしれないってことですよね。

この先どう進展していくのかが気になるところです。

*1:後に潰れてツタヤになったのを経て葬儀会社に

*2:近鉄学園前駅の店舗の使用頻度が特に多かったです。あと大学に入ってからは登美ヶ丘・堺筋本町駅周辺・西梅田駅付近の店舗も。ファミマになって特徴が消えたのが今でも惜しまれます

*3:フランチャイジーが提携を打ち切ってローソンに転換したからとのこと