#windows10 リリースを控えて

この前の記事の評価がどんな感じがわからないものの別に同意が欲しくて書いたわけでもなく「異論は認める」スタンスなので別に問題はなかろうな。抑々どれぐらいの人が読んだか自体怪しいもんだし近年はTwitterの方にかかりっきりではてなダイアリーみんカラで記すこと自体昔より減った感がするので尚更だろうな*1

それはさておきタイトル通りWindows10のリリースまで1週間切ったのでこれまでのパソコンとのかかわりについてふれようかと。

初めて触れたのは幼稚園の頃、当時父親が使ってたWindows95だったか98だったか*2を搭載していたパソコンを触ってることが多かったです。
それから小学校の頃になると居間に置いてあったWindowsXP搭載のLaVieを使って「ネットくん」*3を見てたりしてました。ただ、当時の回線の都合上時間制限は設けてましたが。因みにその後Windows7 Home Edition搭載のdynabookに変更し現在に至る次第です。Windows10へのアップデートのお知らせが来てますが無視してます。

学校の方ではPCの授業が小学3〜4年あたりからあったと記憶してますが確かあの時点でWindows Meでした。

それからしばらくして中学あたりから自分用にiBookを買ってもらいそれから→iBook G4→MacBookと変遷してましたが昨年故障してからは保証期間外で修理に出す気が起きなかったので応接間においてあります。

ちなみにメール確認はそっちのパソコンでやっててそれ以外の用途は大学時代に買ってもらったFMV-BIBLO NF/D40に移行し、それから2年前に購入したVAIO Duo 11*4と併用してたので一時期3台体制でした*5がそれでは多かったのでそれもまたMacBook引退のきっかけだったりします。なお、FMVに関してはもともとWindows Vista搭載のモノでしたが2年前にWindows8 Proにアップデート*6しました。
それから先はFMV、VAIOともにWindows Updateを順当に行使しWindows8.1プレビュー→製品版→アップデート版と進めていったわけですがVAIOに関してはプレビュー版の時期に何度か動作不良をおこしてその度に修理に出してました。これに関してはWindows10プレビュー版でも然りで、あまりに多くて欠陥品ではないかと疑ったこともありますが今思えば単にプレビュー版ならではの不調だったろうし修理に出さなくてもリカバリー方法を知っていればよかったかもしれません。ていうか人柱覚悟で挑むのなら最初から身につけとけよと。

FMVに関してはそういう不調と全く無縁でしたがWindows10 Technical preview build9926あたりから動きが鈍くなることが多かったです。暫くしてbuild10049にアップグレードできたものの暫くしたらまた鈍くなって挙句の果てにシャットダウンしたのに数日たってもそのままでスイッチを押して強制終了する羽目になってました。しかしその後安定してたので一か八かInsider preview公式サイトからのアップデートを試みたところbuild10162へのアップデートに成功しそれからは目立った不調もなくbuild10240までいけました。

一方VAIOに関してはどの段階でかは忘れたもののアップデートをしようとするたびにブルースクリーンになってたことがあったのですがリカバリー方法について漸く知ることができたことや一段階前のビルドに戻す策を講じたりしてたので何とかやっていけました。それからしばらくしてようやくブルースクリーンが発生しなくなりそこからは順調に行けるようになりました。それからはソフトに関する内容で修理に出したことはないですがハードの方では数回出しており7/23現在戻ってきてないです。29日までには戻ってきてほしい物ですがとりあえずそれまではFMVを代用機にしてます。
尚、戻ってきたらbuild10240にアップデート予定ですが初期化されてる可能性があるとのことなので覚悟は決めておきます*7。ただそもそもこの日鈴鹿遠征予定だからなあ…。

遍歴というほどのものではないですがそんな感じです。

*1:後者の場合免許取得奮闘記の頃が全盛期だった感がするなあ

*2:明確には覚えてません。多分両方でしょうが

*3:この前どんな感じになってるか久々に訪れてみたらモロ変わってました。

*4:購入したのは外で使うための機体があった方がいいと判断したため。値段の都合上Windows8無印搭載のにしました。

*5:そのうえVAIO購入の半年後にiPadを購入したのでそれも含めると4台。多過ぎ

*6:これに関してはFMVとdynabookのどちらでやるか考えましたが個人用であることとどうせなら古い方をアップデートした方がと考え前者にしました。情報の引継ぎに関してもあまり関係なかったですし

*7:多分ないと思うけどっていうか出した後に「しまった、どうでもいいと思ってバックアップしなかったがした方が良かったかもなあ」って思ったので初期化されてないことを…